記事検索
 

海外からの小額の送金 3万円まで

海外で活動していると、
さまざまな支払いのため
日本の銀行口座へ
小額を送金したいときがあります。

しかし、海外から日本の銀行口座へ送金すると
驚くほどの手数料が差し引かれ
何のために送金したのかわからないくらいの
金額しか受取れません。

 一例
  窓口で1万円程度に送金手数料を加えて払ったのに
  日本に届いた額は6千円程度と半分以下、など
😞

少額を海外送金したとき
実際に合計でどんな手数料がかかるか
以下にまとめます。

1.送金する国でかかる海外送金手数料
   ※安い国なら千円程度〜
     高い国なら数千円相当額まで

2.中継銀行手数料
(かからないこともあります。)

3.たいていの日本の銀行で
  ・リフティングチャージ2,500円
   +被仕向手数料1,500円
   の合計4,000円(海外からの円送金の場合)
     ※SMBC信託銀行と新生銀行は中継銀行手数料2,500円

もしくは
  ・被仕向手数料 1,500円
   (外貨送金を円口座で受取る場合)

  ・リフティングチャージ+被仕向手数料の
    合計4,000円
    (海外から外貨送金して外貨口座で受取る場合)

 関連情報 中継・受取銀行手数料
 海外から日本に円建て送金したときの被仕向手数料、
 中継銀行手数料


〔参考情報〕
海外からの送金を受取る手数料例
・三井住友銀行 → 外国関係手数料のご案内(PDF)
 ※2ページ 2.被仕向送金(1)外国からの被仕向送金

しかし日本でも新しいサービスがいくつか始まり、
小額でもお得に利用できる方法が生まれています。😃

ここでは、3万円 までの
海外から日本への
お得な送金方法について紹介します。


1.TransferWise

【重要な情報!2020年11月追加】
日本と海外両方でTransferWiseへの登録は
控えることをすすめます。

日本の監督官庁の新しい制限のため、
TransferWiseで日本と海外の両方から
送金できるように登録すると
以下のトラブルが起こっています。

1.日本に在住する利用者と
マルチカレンシー口座間で送金できません。
(海外→日本への送金は銀行口座入金のみOK)
 →TransferWise マルチカレンシー口座を使いこなすには、日本に加え海外では登録しない方がよい。

2.海外から日本へ送金できなくなった国がある。
(例:マレーシア、タイ、ベトナム、インドネシアなど)
 →【緊急】TransferWise 日本へ送金できるか確認!+マルチカレンシー口座間送金はできる??

まだ日本へ送金できる国が限られます。※注1

※注1 日本へ送金できる国
         2018年3月現在
アメリカ、イギリス、ユーロ圏、
オーストラリア、ブラジル、カナダ
スイス、チェコ、デンマーク、
ハンガリー、ノルウェー、ニュージーランド
ポーランド、スウェーデン
シンガポール、ルーマニア、ブルガリア
 ※香港→日本の送金には利用できません。


しかし、メリットは

1.手数料は、送金額の1-1.5%程度
   ※最低額は日本円換算で500-750円程度
   (送金国によって異なります。)


2.受取銀行手数料なし
日本への通常の銀行送金なら、2,500円〜4,000円
円送金なら、さらに6,000円といった手数料が
差引かれないのは助かります。

3.受取人は、
  ・日本に銀行口座を持つ人なら誰でもOK
    ※受取人はマイナンバーは求められません。
     (2017年2月現在、今後変更の可能性あり)


  ・日本非居住者でも、
    現地国で求められる条件を満たせば
    海外在住を宣言して送金できる
     ※日本を出てからでも利用可能です。

  ・海外の銀行からの送金を受取れない
    たいていの金融機関でも受取れる。

というのが最大のメリットです。

一方で、デメリットとして
1.基本的に現地国にtransferwiseが指定する
金融機関へ国内送金できる銀行口座がない人は
利用できません。

2.100万円までの送金では
カタカナ入力が必要なため
日本語対応のデバイスが必要
※日本語対応でなくても、
メールアドレス宛送金、
TransferWiseユーザー向け送金ができます。

詳しい情報は、
 関連情報
送金する国別のTransferWiseの利用方法
http://kaigaisokin.seesaa.net/category/26624683-1.html
をご覧ください。


2.マネーグラム
SBIレミット、もしくはenremit

メリットとしては

1.海外から送金するときに、
現地国での銀行口座がなくても
日本の銀行口座へ送金できます。

2.驚くほど多くの国から
日本へ海外送金できます。

デメリットとしては
日本を出る前に
SBIレミットやenremitに
口座開設しておく必要があります。
 関連情報
 SBIレミットは海外で活動する人に必携!

送金する国でかかる手数料は
→ マネーグラムのサイト
から確認できます。
〔重要な情報〕
SBIレミットは、2016年1月1日以降
新たに会員登録する場合
マイナンバーが必要です。
また2015年末までに会員になっている人も
順次マイナンバーの提出を求められます。
(スケジュールは未定のようです。)
 ※「内国税の適正な課税の確保を図るための
   国外送金等に係る調書の提出等に関する法律」により

他の海外送金業者も、マイナンバーを求られるなどの
措置が取られる可能性があります。


(1)SBIレミットの会員は、
マネーグラム経由の海外送金を
登録した日本の自分の銀行口座で
258円の手数料で受取ることができます。
 →SBIレミット 受取サービスの説明

(2)enremitの会員は、
マネーグラム経由の海外送金を
登録した日本の自分の銀行口座で
270円の手数料で受取ることができます。
 ※10万円までなら、会員登録していなくても
ゲスト受取を利用できます。
(本人確認書類は必要)

 →enremit 送金受取の説明  

〔注意!〕
1.SBIレミットは、日本を出る前に会員登録が必要です。
(会員登録後に届く書類を佐川急便で受け取るさい
 運転免許証などで本人確認を求められます。)
2.enremitは、簡易書留で会員登録後の書類を届けます。
(在住親族が書類を受け取れるかについては、
 最寄の集配郵便局でたずねてください。)
3.送金する国によっては、同一名義人への送金を
受け付けないことがあります。 例:タイ
 → 参考情報 ヤフー知恵袋より
〔追加情報〕
1.マネーグラム→SBIレミット
   →銀行口座への入金をした流れを
 関連情報
 少額の海外からの送金にお得な『マネーグラム→SBIレミット→銀行口座へ入金』実際の手続き
にまとめました。
〔参考情報〕 普通に海外の銀行で円に替えて送金すると、
現地の送金手数料だけでなく受取る日本の銀行で
たいてい4,000円が差し引かれてしまいます。😖
 関連情報
 海外から日本に円建て送金したときの被仕向手数料、中継銀行手数料

以下に、SBIレミットとenremitの
海外からの送金受取りついて
メリットとデメリットを説明します。

〔メリット〕
1.3万円程度の海外送金にかかる手数料は
(1)現地国での海外送金手数料:
   アメリカからは約千円
   他の国からは2千円程度まで
  ※送金手数料は、マネーグラム(moneygram)のサイト
   送金国、受取国を選ぶと仮計算できます。

以下の画像は、アメリカから日本へ
250ドル送金するときの計算例
 (クリックすると拡大)

   
moneygramUSA.jpg
        
(2)受取手数料は、
  ・SBIレミットで差し引かれる258円
    ※3万円未満なら165円、
     住信SBIネット銀行で受取るなら51円
  ・enremitで差し引かれる270円
    ※3万円未満なら172円、
     ジャパンネット銀行で受取るなら54円

2.SBIレミット、enremitの会員は、
日本から海外への100万円までの
 ・自分あて海外送金
 ・海外の受取人あての送金

をすることもできます。
(おもに現地指定場所での受取り)😃
 ※フィリピン、中国では銀行口座への入金もできます。

3.現地に銀行口座がなくても
   (海外旅行中でも)
 ・ネット取引を利用して日本から海外へ
パスポートと現金だけ
 ・現地国のマネーグラム取扱店舗から
   日本など他の国へ海外送金できます。
もよりの取扱金融機関の検索は、
マネーグラム の Find Location からできます。
(海外にはネットバンキングでマ
 ネーグラムを利用できる銀行も
 あるので、窓口まで出かけずに
 日本へ送金することも可能です。)

   
〔デメリット〕
海外からの送金受取は、
登録した同じ会員名の銀行口座への入金だけで、
他の人の口座への入金はできません。
 (登録口座の変更はネット上で簡単にできます。)

 SBIレミットの会員登録は

   → SBIレミット からできます。





〔参考情報〕 住信SBIネット銀行なら、
受取手数料は51円です。
 ※国内送金手数料も月3回まで無料です。



enremitの会員登録は

  →enremit からできます。

 ※会員登録せずに10万円までを
  日本の自分の銀行口座へ送金したい人は
   →ゲスト受取 から申し込みます。


3.ビットコインの利用

○ビットコインを現地で買える国にいる
そして、
○ビットコインの購入代金を
 ・国内銀行送金
 ・デビットカードなどを利用して
   ビットコイン取引所・販売所サイト
 ・ビットコインATM
で、支払えるなら

買ったビットコインを、
1.日本の取引所・販売所へ送金し換金する。
2.登録した銀行口座へ出金する。
ことで、一番安いコスト(1回3円程度?)で
日本へ海外送金できます。

【メリット】
かかるほとんどのコストは、
ビットコインの売買価格の差だけです。

【デメリット】
ビットコインを買うことができる国にいなければ
利用できません。

詳しい情報は
 関連情報
 ビットコイン(bitcoin)を利用した海外からの小額の送金
を、ご覧ください。


4.ちょこむのペイジー(Pay-easy)

日本のVISAやマスターカードのショッピング枠を
利用して受取人の日本の銀行口座へ送金できます。
詳しくは、 
関連情報
 海外滞在中の税金、公共料金、買い物の支払いに
「ちょこむ」と「ペイジー(Pay-easy)」
 
で説明しています。

〔メリット〕
1.直接、受取人の口座へ送金することができます。
2.現地に銀行口座がなくても利用できます。

〔デメリット〕
日本のクレジットカード支払いになるので、
クレジットカード利用代金の引落銀行口座に
決済日までに日本から送金しておくか、
日本在住者にお願いして入金してもらう必要があります。



5.PayPal

受取人のメールアドレスあてに、
海外から日本へ送金できます。
 (日本からはできません。)
〔参考情報〕
1.インドとドイツ以外は、PayPalを利用した
個人向け海外送金ができます。
2.日本と海外の両方にPayPalアカウントがあれば
海外から自分あて送金ができます。
しかし現地国にも銀行口座かクレジットカードが必要です。
 参考情報 OKウェブ
 → PayPalを使って海外の自分の口座に送金

〔メリット〕
送金額に対して合計6〜6.5%程度の手数料なので、
小額の送金ならお得です。(3万円の6%は1,800円)
詳しくはPayPal 手数料ポリシー をご覧ください。
(しかし、出金には受取る側でも手数料がかかります。
  〔デメリットで説明〕)

〔デメリット〕

支払代金の受取に3〜4%程度、
さらに5万円以下なら引出し手数料250円がかかります。
詳しくはPayPal ご利用手数料 をご覧ください。
〔参考情報〕
電子マネーとしてはPayPalのほかに
Skrill、ネッテラーなどがあり、
かかる手数料は同程度です。
しかし、日本語での対応がない、
もしくはメールでの日本語対応があっても
回答に時間がかかるので、
ご自身の責任で利用してください。
 関連情報 マネーブッカーズ(moneybookers)はお得か?
 ネッテラー(Neteller)は使えるか?



6.ソニー銀行や三菱東京UFJ銀行の
外貨普通預金口座へ外貨のまま送金し、
ネットバンキングのお得なレートで円に両替する。


現地国の銀行が海外送金に慣れていて、
外貨のまま海外送金する手数料が安いならすすめます。
 関連情報
 海外からの送金 新生銀行、ソニー銀行、三菱東京UFJ銀行やシティバンクの利用

〔メリット〕
1.中継する三菱東京UFJ銀行、ソニー銀行では
手数料がかかりません。
 (三菱東京UFJ銀行までに中継する銀行がある場合
   〔例:海外の銀行で〕手数料が差し引かれるかもしれません。)

2.外貨を円にするコストが安い。
 (でも3万円なら両替コストの差はせいぜい100円程度です。)

〔デメリット〕
海外送金に慣れていない銀行の場合、
勝手に円に両替して送金することがあります。
 (結構な手数料が差し引かれてしまいます。)
 参考情報
 カナダドルで送金したのに円で入金されていた
       (海外送金何でも相談掲示板より)
 関連情報
 海外から送金するときの注意



〔参考情報1〕
1.ウェスタンユニオン(WesternUnion)も、
トラベレックスや大黒屋などの取り扱い店舗で受取れます。
しかし外貨両替手数料、送金手数料とも不明です。
(送金する国によって、同じ送金通貨であっても
 両替レート、手数料が違います)
 → ウェスタンユニオン(日本)受取方法

  westernunion1.jpg
 (クリックすると拡大します。)


〔参考情報2〕
送金をする人の国に、銀行口座と
海外で利用できるデビットカードがあれば、
日本のセブンイレブンやゆうちょ銀行などのATMで
キャシングすることができます。

日本在住者に前もってカードを預かってもらい、
その人にATMでキャッシングしてもらうことも可能です。
(そのままふさわしい銀行口座に預けてもらうと
よいでしょう。)
 関連情報 海外で発行したデビットカードを使って日本のATMでキャッシングする方法

ただし、
 ・利用できるATMが限られる
   ※ハッサンさんのブログより
    訪日外国人旅行者を困惑させる銀行ATMのバリア
 ・現地カード発行金融機関での手数料
  (国や金融機関によりまちまち)
 ・日本のATM利用手数料
  (引き出し額は日本円で指定)
といったデメリットがあります。




海外滞在中の税金、公共料金、買い物の支払いに「ちょこむ」と「ペイジー(Pay-easy)」

海外で活動していると、
日本での税金、公共料金、
ケイタイ料金、買い物などで
小額の送金が必要になることがあります。

日本のネットバンクに預金残高があれば
海外からでも
ネットバンキングで支払うこともできます。

しかし、海外の収入などから支払うために
海外から日本の口座へ送金する手間と手数料は
バカになりません。💥

また、ちょっとした額の送金を
日本在住の家族などに願いするのも気が引けます。

そんなとき、NTTスマートトレードの
ちょこむバンク支払い」(Pay-easy)は便利です。

日本のクレジットカードやVISAデビットを利用して
簡単に相手の銀行口座へ国内送金できます。😃
〔追加情報〕
2016年より、海外のカードも
利用できるようになりました。
 参考サイト ちょこむ
 海外発行カードでチャージできるようになりました!


〔手数料〕
  支払金額           手数料
1円〜9,999円        支払金額の5.25%
10,000円〜29,999円   支払金額の4.73%
30,000円〜100,000円  支払金額の4.52%


「ちょこむバンク支払い」(Pay-easy)の申し込みは
    
  → Pay-easy からできます。

  ※上で説明しているサーサービスです。
   しかしすでにチョコムの口座があれば
   下の方のサービスも利用できます。
  ※※そのほか受取人がちょこむに口座があれば、
   「ちょこむカード送金」で、クレジットカードから
   受取人のちょこむ口座へ送金することもできます。

これからは電子マネーがさまざまな部分で
生活の一部になっていくようです。🎶

〔注意〕 
1.若干の手数料が含まれるので、
数万円程度までの小額の送金に向いています。
2.詳しい利用方法については、
ちょこむのサイト内のツイッターや
Facebookから質問してください。




海外で発行したデビットカードを使って日本のATMでキャッシングする方法

海外から少額を日本の銀行口座へ送金すると
けっこうな額の
 ・送金する銀行でかかる手数料
さらに
 ・中継銀行手数料
  (かからないこともあります。)
 ・日本の受取銀行でかかる被仕向手数料
が差し引かれるので
何のために送金しているかわかりません。😖
 関連情報
 海外から日本に円建て送金したときの被仕向手数料、中継銀行手数料


さて、世界の多くの国では
日本以上にデビットカードが発達していて
海外でキャッシングできるカードが数多くあります。

ですから、毎月もしくは何回も
小額を日本へ送金する必要があるとき

1.そのカードを日本在住家族に届ける

2.そのカードを使って
   日本のATMでキャッシングしてもらう

3.そのままふさわしい銀行口座に入金してもらう

ことで、毎回の費用と手間をぐっと節約できます。

〔参考情報〕
1.日本でキャッシングしてくれる人がいない場合、
SBIレミットの受取サービスがお得です。
 関連情報 海外からの小額の送金
2.海外でカードを使ったときの手数料は、
発行している金融機関に確認してください。
 例:3万円をキャッシングする場合、
 合計6%の手数料がかかっても
 額としては1,800円です。

〔外国のカードでキャッシングできる銀行のATMと手数料〕
1.セブン銀行、ゆうちょ銀行(注意!平日のみ)
新生銀行、シティバンクのATMに
  ・VISA、Master
  ・Cirrus、Plus、Maestro
  ・銀聯(中国)
などと同じマークがカードにあれば利用できます。
  ※セブンイレブンのATMを利用するのが一番わかりやすい。
一般的な街角にあるATMでは利用できないので注意してください。😖
  参考情報
  訪日外国人旅行者を困惑させる銀行ATMのバリア
  (カルロス・ハッサンの「今日の一言」より)
  橘玲 公式サイト 金融サービスも「ガラパゴス」
  世界で存在感を増す銀聯カード

以上です。



少額の海外からの送金にお得な『マネーグラム→SBIレミット→銀行口座へ入金』実際の手続き

[大切なポイント]
マネーグラムから海外送金するときには、
会員登録は必要ありません。
しかし、
SBIレミットを経由して海外からの送金を受取るには
前もってSBIレミットに会員登録しておく必要があります。
 
〔注意〕 口座開設は、パソコンからのみ申し込めます。
アンドロイド、I-Phone、I-Padからは申し込めません。
〔参考情報〕
enremitのゲスト送金は10万円相当額までなら
会員登録がなくても利用できます。
また、android、I-Phone,I-padからも申し込めます。
 関連情報
 10万円までを日本へ送金したいときに便利なenremit


海外からマネーグラムを利用して
日本の銀行口座へ送金する流れは
以下の通りです。

1.海外のマネーグラムから
   日本のSBIレミットへ送金手続きをする。

2.SBIレミットのサイトで
  レファレンスナンバーと受取人名を入力する。

これだけで、登録した自分の銀行口座へ入金されます。

マネーグラムを利用して日本へ送金する方法は
 ・簡単で確実 
 ・登録した銀行口座への出金手数料〜258円
と、大変お得な方法です。😃

おまけに、
1.日本時間の午後3時までに、
 ・マネーグラムからの送金
 ・SBIレミットへのレファレンスナンバーの
   入力を済ませる
なら
2.SBIレミットに登録しが銀行の翌営業日の朝に
入金されます。💓

銀行からの海外送金のように、
『確実に届くか、いつ届くか?』
と心配する必要がありません。

 関連情報 『海外送金をしたが、お金が届かない!

2.日本の銀行で受け取るときに、数千円といった
割高な手数料が差し引かれることもありません
 SBIレミットでかかる出金手数料
  3万円以上258円、3万円未満165円※注1

 ※注1:住信SBIネット銀行なら金額にかかわらず51円
 関連情報
 海外から日本に円建て送金したときの被仕向手数料、中継銀行手数料


ここでは
T.この海外送金が役立つ例

U.・マネーグラムで日本への送金手続きをする。
  ・SBIレミットのサイトからレファレンスナンバーと
   受取人名を入力して、
受け取る
までの取引の流れ

V.ソニー銀行、三菱東京UFJダイレクト、
  新生銀行で受け取る方法と比較

W.海外在住者は利用できるか?

について説明します。


T.この海外送金方法が役立つ例

1.少額を海外から日本の銀行へ送金したい人
 例:銀行口座からの少額の引落がある、
   日本の親族への仕送など
   ※現地国に銀行口座がなくても(例:旅行中など)
    ネット上の手続きだけで送金することができます。
   ※※日本の親族などへの仕送りについて:
    日本在住親族がSBIレミットの会員になる。
    →海外にいる送金人がマネーグラムを利用して送金し、
    在住親族など日本にある本人名義の銀行口座で受取る、
    といったこともできるでしょう。
    さらに送金する人が、在住親族のIDやパスワードを
    知っているなら、海外からでも
    受取るために必要な手続きの代理をすることも
    できるでしょう。


2.海外からの送金を受取るときに
毎回差し引かれる手数料を節約したい人

3.現地の金融機関からソニー銀行、
三菱東京UFJダイレクト、新生銀行へ
海外送金する手数料が大幅に割高になる人

 → マネーグラム送金手数料の仮計算
 ※銀行からの海外送金手数料は、アジア1,500円程度〜
  欧米4-5,000円程度とさまざまです。
  ※※ソニー銀行、三菱東京UFJダイレクト、
   新生銀行の外貨預金口座へ送金すると、
   受取銀行手数料がかからず、
  両替コストもお得
になります。
  ※※マネーグラムの主要国通貨の両替コストは
   主要通貨では日本の銀行より少し割高、
   その他の通貨は3.5-4%程度と思われます。


〔注意!〕 
1.銀行間で海外送金をすると
海外送金に不慣れな銀行では、外貨のまま
日本へ届かないことがあります。😞
 トラブル例:
 カナダドルで送金したのに円で入金されていた
 (海外送金何でも相談掲示板より)
2.たいていの各国の郵便局からは
送金した外貨のままでは日本に届かないようです。

 関連情報
 海外からの送金 ソニー銀行、三菱東京UFJ銀行、新生銀行やシティバンクの利用

4.PayPalなど電子マネーの
割高な外国為替手数料を避けたい人

 ※PayPalの円への両替コストは6.5%〜です。
  たとえば10万円相当額を海外から受取るには、
  6,500円〜の負担となります。
   関連情報 PayPalの利用



 SBIレミットへの会員登録は

   → SBIレミット からできます。






U.マネーグラムからSBIレミットへの送金

1.パスポートなど本人を確認できる書類を持って
最寄りのマネーグラム取扱店舗へ出かけ、
日本のSBIレミットで受け取るための送金手続きをします。
 (出かけた店舗:クリックすると拡大)

 IME0.jpg
→ マネーグラム(moneygram)の取扱店舗検索ページ

(求められた書類と記入内容:
 クリックすると拡大)

 IME1.jpg
  ※記入を求められたのは緑枠のみ 

[参考情報] 多くの国では、ローカル銀行も
マネーグラムの海外送金を取扱います。
さらに、なかにはネットバンキングで
マネーグラムから海外送金できる銀行もあります。
 例:マレーシアのCIMB銀行のサイト
 (下の画像:クリックすると拡大)

 moneygram.cimb1.jpg


2.送金手続きが終わったら取引明細を受け取り、
レファレンスナンバーを確認します。
 い囲み枠内がレファレンスナンバーです。
  後でSBIレミットのサイトでの入力します。

(下の画像:クリックすると拡大)

 IME2.jpg

3.SBIレミットでの受取と出金指示

(1)SBIレミットにユーザーネームと
ログインパスワードを入力して
ログインします。
 (下の画像:クリックすると拡大)

 moneygramSBIremit3.jpg
 ※海外からの受取り手続きについての詳しい説明は、
  受取・出金 → 受取サービス から確認できます。


(2)受取 をクリックします。
 (下の画像:クリックすると拡大)

 moneygramSBIremit4.jpg

(3)現れた画面で、レファレンス番号、
さらに 送金者名 を入力し、
次へ をクリックします。
 (下の画像:クリックすると拡大)

 moneygramSBIremit5.jpg

(4)手数料を含めた取引内容、
送金者名が表示されます。
 (下の画像:クリックすると拡大)

 moneygramSBIremit6.jpg

(5)送金理由 を一覧 から選び、
 (下の画像:クリックすると拡大)

 moneygramSBIremit7.jpg

(6)(上の画像では隠れている)
出金依頼銀行 と 口座 を確認し、
次へ をクリックします。
 (下の画像:クリックすると拡大)

 moneygramSBIremit7-2.jpg

(7-1)取引内容 を確認し、
 (下の画像:クリックすると拡大)

moneygramSBIremit8.jpg

(7-2)下へスクロールし、
取引パスワードを入力し
(ログインパスワードとは違う)
受取を依頼する をクリックします。
 (下の画像:クリックすると拡大)

 moneygramSBIremit9.jpg

(8)今回の取引内容 が表示されます。
これで、以前に登録してある銀行口座へ
送金する手続きは完了します。
 午後3時までに手続きを完了すれば、
  翌営業日の朝にはSBIレミットに登録した
  出金銀行口座へ入金されます。
😃
 (下の画像:クリックすると拡大)

 moneygramSBIremit10.jpg

[大切なポイント]
マネーグラムから海外送金するときには、
会員登録は必要ありません。
しかし、SBIレミットを経由して
海外からの送金を受取るには

前もってSBIレミットに会員登録しておく必要があります。


SBIレミットへの会員登録は

  → SBIレミット からできます。






V.新生銀行、ソニー銀行、三菱東京UFJダイレクト
口座がある人は、
 ・現地銀行からこれらの銀行へ
   外貨のまま送金する手数料
に加え、
 ・円への両替コスト
   (少額の両替では差はわずか
     例:1万円の1%は100円)
も比べ、お得な方で日本へ送金しましょう。

というのは、これらの銀行では
 ・外貨預金口座へ送金するなら、
  〜4,000円といった受取銀行手数料は
  差し引かれません。
また、
 ・外貨→円の両替コストはS
   BIレミットよりお得です。
 関連情報
 海外からの送金 新生銀行、ソニー銀行、三菱東京UFJ銀行やシティバンクの利用

[マネーグラムの海外送金手数料の仮計算方法]
→ マネーグラムの海外送金手数料仮計算ができるページ

1.国と言語を選び 次へ、Estimate fee
をクリックします。
2.送金する国、送金する通貨、
受け取る国を選びます。
3.日本の場合、受け取り方法
(redceive option)は一つだけです。
4.送金金額を入力します。
 (送金額に手数料を含めたいときは
  include feeにチェック)
 (下の画像:クリックすると拡大)
@ moneygramSBIremit0.jpg 

A moneygramSBIremit1.jpg

B moneygramSBIremit2.jpg


W.海外在住者はSBIレミットに会員登録できるか。
まず、海外在住者は海外の住所で
会員登録することはできません。

でも、日本の住所とその住所を示す本人確認書類があれば
SBIレミットにネット上から会員登録を申し込むことはできます。

しかし、申し込み後に届くスターターキットは
佐川急便による宅配便で届き、
その際に免許証などを提示して本人確認が求められます。
ですから海外在住者が海外から申し込むことはできません。。😖

しかし、佐川急便の配達区域外に住む人が申し込んだときには、
スターターキットは郵送で届きます。
→ SBIレミットの説明
ですから、どうしても海外滞在中に会員登録したい人は、
SBIレミットに直接電話して、佐川急便の配達区域内でも
郵送でスターターキットを受け取ることを交渉できるかもしれません。
SBIレミットがOKするなら、日本の登録住所に住む家族などに
スターターキットを受け取ってもらい、
その内容を転送してもらうなら利用することができます。




10万円までを日本の銀行口座へ入金したいときに便利なenremit

こんな経験はありませんか?

1.海外から日本の銀行口座へ
急いで小額の送金をしたい。💥
(現地のマネーグラムからは
 いつでも海外送金できます。)

でも、送金する銀行窓口での
 ・海外送金手数料
  ※アメリカやヨーロッパなら5-6,000円程度?
さらに日本の銀行での
 ・受取銀行手数料
  ※最低1,500円、主要通貨国以外から
   円に替えて送金すると4,000円

の負担が重い。
 参考情報
 海外から日本に円建て送金したときの被仕向手数料、中継銀行手数料

さらに
 ・日本で受取れるまで何日もかかる。
 ・届かなかったらどうしよう。💦
 参考情報 『海外送金をしたが、お金が届かない!』


それで、日本での受取手数料が安い
SBIレミットを利用したいけれど

 ・日本を出発する前に会員登録をしなかった。😖
  (自分の口座への入金)

もしくは

 ・日本の受取人が会員登録するには手間がかかる。
  (他人の銀行口座への送金)
 関連情報
 少額の海外からの送金にお得な『マネーグラム→SBIレミット→銀行口座へ入金』実際の手続き


しかし、10万円までなら
enremitのゲスト受取を利用すると
簡単でお得に日本の銀行口座へ入金できます。💓
 ※現地の海外送金手数料はかかります。


 海外→日本へのenremit「ゲスト受取」申し込みは

  → ゲスト受取申込 からできます。


enremitのゲスト受取の利用方法は
以下の通りです。

1.現地のマネーグラムから海外送金する。

2.レファレンスナンバーを受取人に伝える。

(自分の銀行口座へ入金するならメモをする。)

3.受取人(もしくは本人)が、enremitの
ゲスト受取を利用して銀行口座へ入金する。
 ※レファレンスナンバー、受取銀行の情報、
  さらにマイナンバー情報が必要です。


これで、
マネーグラムから海外送金したあとは
ネット上の手続きだけで
希望する日本の銀行口座へ入金できます。💓

 ※受取人の日本の運転免許証、マイナンバーなど
  本人確認書類データのアップロードが必要


 〔enremitのサイト〕
 enremit.jpg


 海外→日本へのenremit「ゲスト受取」申し込みは

  → ゲスト受取申込 からできます。

 
〔参考情報〕
日本→海外へのenremitの「ゲスト送金」申し込みは
 → ゲスト送金申込 からできます。
 関連情報 enremitの海外送金


〔日本での受取りに必要なもの〕
受取人の
 ・メールアドレス
 ・本人確認書類のアップロード
 ・日本で受取れる銀行口座
   レファレンスナンバーの入力
 ※現地のマネーグラムから、日本の受取人
 〔もしくは自分あて〕へ海外送金して
 レファレンスナンバーを控えます。



海外→日本で、
急いで小額の送金が必要になったときは
「ゲスト受取」を利用してください。😃

〔参考情報〕
10万円〜100万円を日本で受取るには
enremitでも会員登録が必要です。

 enremitの会員登録は
  → 会員登録申込 からできます。




ビットコイン(bitcoin)を利用した海外から日本への小額の送金

海外から日本へ小額を海外送金するとき
ビットコインを利用すると
手数料を徹底的におさえることができます。
 参考サイト
 ビットコインでの送金手数料を比較してみたら
 驚愕の事実がわかった!!


 ビットコイン.jpg
 ※ビットコイン(bitcoin)は
  インターネット上の通貨で
  硬貨自体は存在しません。


あとで詳しく説明しますが
ビットコインを利用した海外送金では
 ・現地国でのビットコイン購入
   ※英語や現地語の理解が求められます。
 ・売買価格の開き
 ・買ってから換金するまでの価格変動
という問題があります。💦
〔参考情報〕
日本のbitbankは、日本で唯一カードでビットコインを
かえる会社です。(クレジットカード、デビットカードなど)
しかし、海外のカードを使って購入することはできません。
日本のカードを使って海外ショッピングできますし、
海外のカードで日本の航空券も替える時代に
本当に不自由な会社だと感じます。💨


しかし、少々の売買にかかる損失があっても
小額の海外送金にかかる手数料を
劇的に節約できる効果のほうが大きいです。

 〔参考情報〕
1.たいていの人にとってビットコイン(bitcoin)は
まったく初めての通貨です。
ですからまず、
 ・日本のビットコイン販売所biFlyerに
   アカウント(口座)を持つ。
   関連情報 ビットコインを利用した海外送金その1 bitcoinを買う
 ・ウォレット(財布)をつくる。
   関連情報 ビットコインを利用した海外送金その2 ウォレット
 ・bitFlyerからウォレットにビットコインを送金する。
   関連情報 ビットコイン(bitcoin)を利用した海外送金その3
   ウォレットに移動する。

をして、ビットコインの取扱いに慣れることをすすめます。
 (現地でのビットコインの買い方はあとで説明します。)

2.海外から日本へ小額の銀行送金をすると
 ・海外送金手数料:
   アジアの1500円程度〜欧米の6-7000円程度
 ・日本の受取銀行手数料:
   SBIレミット51円〜一般銀行4,000円
 ・中継銀行手数料
  (かからないこともあります。)
といった費用がかかります。

3.ビットコイン(bitcoin)を利用した日本から海外への送金について
関連情報 ビットコイン(bircoin)の利用
にまとめています。

4.まとまった金額の日本への送金には
   ・YJFX!! 関連情報 FX、特にYJFX!!の利用
   ・新生銀行、ソニー銀行 関連情報 新生銀行、ソニー銀行…
の利用がお得です。


これから、

T.ビットコインとは?

U.どこの国から
ビットコインを利用した海外送金ができるか?


V.どのように
ビットコインを利用して海外送金をするか?


W.ビットコインを利用した海外送金に
かかる手数料と問題点


について説明します。


T.ビットコインとは?


ビットコインは、国家を離れて管理される通貨で
世界の多くの国で取引されています。

ビットコインに関する説明は
ネットで探すといろいろ見つかります。

 →google検索 ビットコインとは

 →bitFlyerの説明 ビットコインとは? 
〔参考情報〕
2013年、マウントゴックスという会社が
倒産したため、ビットコインと聞くと
なにか怪しいと感じる人もおられるでしょう。
しかし、これは単に取引所がセキュリティを怠っったため
起きた問題です。
ビットコインに用いる『ブロックチェーン』
というシステムは、世界の会計システムを
変えてしまうかもしれません。
 参考サイト
 NASDAQがブロックチェーン研究開発のため、
 ビットコインAPI提供企業と提携

 関連情報 ビットコインは世の中を変えるか?


U.ビットコインを利用した海外送金ができる国は?

世界でビットコインを取引できる国は
以下のとおりです。 

〔ビットコインを自由に取引できる国(緑色)〕
 (クリックで画像を拡大)

 各国におけるビットコインの法的な扱い.png

世界でビットコインを取引できる国、
詳しいビットコインへの対応や規制についての
最新の情報は、 ウィキペディア 
各国におけるビットコインの法的な扱い
で確認できます。

〔北米〕
アメリカカナダメキシコ

〔中南米〕
ブラジルコロンビア

〔ヨーロッパ〕
イギリスフランスドイツ
スペインポルトガルイタリア
スイススウェーデンノルウェー
フィンランドチェコスロバキア
ハンガリーポーランドリトアニア
クロアチアブルガリア

〔アジア〕
トルコマレーシアフィリピン、日本、

〔オセアニア〕
オーストラリアニュージーランド

 ※最新の情報は Bitcoin's Legality Around The World
  から確認できます。

各国の詳しい対応やビットコインに関する規制については
 ウィキペディア 各国におけるビットコインの法的な扱い
をご覧ください。
 ※2014年3月現在の情報では
  ロシアは現在ビットコインの利用を制限しています。



V.ビットコインを利用して、どのように海外送金するか?

その方法は以下のとおりです。

1.ビットコインを購入する。
ビットコインの購入は
ご自身の判断と責任で判断してください。
 ※Uで取り上げた国名をクリックすると
  google検索〔bitcoin 国名〕の結果にリンクします。
  すでに多くの国でビットコインを購入できます。
 ※※英語or現地の言語での対応が必要です。


〔オーストラリアでのビットコインの買い方 その一例〕
1.「bitcoin australia」で検索し、
ふさわしいサイトを選びます。
 (下の画像:クリックすると拡大)

bitcoinaustralia1.jpg

2.そのサイトに、ビットコインを買う方法、
支払い方法が説明されています。
 (下の画像:クリックすると拡大)

bitcoinaustralia2.jpg

 ※売買価格の開きについて
この会社の場合、売買価格に7.6%程度の開きがあります。
その半分、さらに日本のbitflyerの販売価格の半分の
合計約5%が、ビットコインの売買コストになります。
(しかし、3万円でも1,500円程度なので、
 オーストラリアの銀行、日本の銀行でかかる
 合計何千円にもなる手数料よりお得です。

〔日本語対応のウォレット〕
blockchainについて説明しています。
 関連情報
 ビットコインを利用した海外送金その2 ウォレット


ですから
・ビットコインを購入できる国に住む人、
・現地国のクレジットカードなどを使って
  近隣の国でビットコインを購入できる人
が購入できます。


2.買いつけたビットコインを
日本のビットコイン取引所、販売所にある
自分のビットコインアカウント(口座)へ送金する。

bitFlyerのビットコインアカウントへ送金する方法を
以下に説明しています。
 関連情報 ビットコインを利用した海外送金その4
 海外へ送金(支払い)と海外からの受取り



3.ビットコインを円に換金し、銀行口座へ出金する。
日本のビットコイン取引所・販売所で売却し
登録した日本の銀行口座へ出金します。

〔参考情報〕
bitFlyerでの換金・出金方法は、以下のとおりです。
 関連情報
 ビットコインを利用した海外送金その4 ビットコインを換金する
 ※登録した銀行口座へ出金するときに
  3万円未満540円、3万円以上756円
  手数料が差し引かれます。



実際の所、1.〜3.までの取引は
ビットコインを買った国の取引所・販売所
また、換金する日本の取引所・販売所が
休日でなければ1-2日で手続きが完了します。😃

銀行から海外送金するときの窓口での面倒な手続き
割高な海外送金手数料、受取銀行手数料はかかりません。


では、ビットコインを利用して海外送金するときに
 ・どれだけの手数料
 ・どんな問題
があるのでしょうか。


W.ビットコインを利用して海外送金するときに
かかる手数料と問題点


1.手数料
(1)送金手数料
ビットコイン送金手数料 約3円
 ※金額にかかわらず同じ
 参考サイト
 ビットコインでの送金手数料を比較してみたら驚愕の事実がわかった!!

(2)ビットコインの買付価格と売却価格の開き
日本の場合、
 ・取引所0.3%程度
 ・販売所3%程度まで
になります。

しかし、海外送金する金額が10万円なら
その差は300円〜3,000円、5万円ならその半分です。
銀行から海外送金するときにかかる
 ・海外送金手数料
 ・受取銀行で差し引かれる手数料
の合計のほうがずっと割高です。

(3)日本での出金手数料
bitflyerの場合、
3万円未満540円、3万円以上756円です。
海外から日本の銀行へ円送金すると
たいてい4,000円程度が差し引かれるので
ずっとお得になります。

2.問題点
買って換金(売却)するまで
ビットコインの価格は変動しています。
 ※2015年6月は、ギリシャ経済危機
  2013年のキプロス経済危機では
  結構な変動がありました。


しかし、小額の海外送金の場合
ビットコインを利用した手数料の節約額
銀行などから海外送金する手数料を上回ります。🎶
(また、一般の外貨送金でも、
 為替レートの変動のため
 円での受取額は変動します。)

このように考えると
 ・現地のサイトを読んで理解できる
 ・現地でビットコインを買うことができる人
は、小額の日本への海外送金に、どんどん
ビットコインを利用する時代になるでしょう。💓

小額の海外送金をビットコイン利用して
受取・換金をするなら、取引所での換金より
ビットコイン販売所の利用をすすめます。


ビットコイン販売所bitFlyerの申込は

  → bitFlyerからできます。

affi_100x60_01.jpg




楽天銀行の海外送金受取り(個人、個人事業主)

楽天銀行が、個人と個人事業主向けに
海外からの送金受取サービスを始めました。

利用するメリットが大きいのは、
個人事業主です。😃

(個人事業主のお客さま >
  海外送金トップ画面:
  クリックすると拡大)

楽天個人ビジネス口座1.jpg

楽天銀行で受取るには、
楽天銀行のサイト
 → 送金時に必要な情報
の指示に従ってください。


個人事業主、個人ぞれぞれの
メリット、デメリットについて説明します。


T.楽天銀行の海外送金受取り(個人事業主)

【メリット】
楽天銀行は、
個人事業主が、
ネットバンキングを利用して
 ・日本→海外への送金
   海外からの送金受取り
の両方を
 ・口座管理手数料、無料
で利用できる唯一の銀行です。💓

【デメリット】
1.外貨両替手数料は
一般銀行並みです。
 ・米ドル 1米ドルあたり1円
 ・ユーロ 1ユーロあたり1.5円
 ・豪ドル 1豪ドルあたり2円
 ・英ポンド 1ポンドあたり4円
 ・NZドル 1NZドルあたり2円
 ・南アランド 1ランドあたり1.5円

2.受取手数料は2,450円
一般の銀行でも
2,500円程度はかかるので
やむを得ないでしょう。

個人ビジネス口座のWEB申込は
1.個人として口座開設する。
2.その後ログインして
個人ビジネス口座申込の手続きをします。
  (個人ビジネス口座申込画面:
       クリックすると拡大)

 楽天個人ビジネス口座.jpg
 

 楽天銀行の口座開設は

   →楽天銀行 からできます。




U.楽天銀行の海外送金受取り(個人)

お得な外貨両替手数料で
円に両替できるのは良いですが

〔楽天銀行の円へ両替手数料〕
米ドル 1米ドルあたり0.25円
ユーロ 1ユーロあたり0.25円
豪ドル 1豪ドルあたり0.45円
英ポンド 1ポンドあたり0.45円
NZドル 1NZドルあたり0.45円
南アランド 1ランドあたり0.3円

海外からの送金を受け取るときに
2,450円の手数料がかかります。💦

また、事業性資金の受取には利用できません。
 (個人事業主口座ならOK)

ですから、
楽天銀行だけでお金を管理したい人以外には
受け取る金額によっては
以下の方法がお得かもしれません。

〔10万円程度までの少額〕
1.外貨両替手数料は
金額ではわずかの違いです。
ですから送金人には
海外のマネーグラムから送金してもらい
SBIレミットかenremitを利用して受け取る。

そうすると
受取るためにかかる手数料は
300円まででおさまります。
 関連情報
 少額の海外からの送金にお得な『マネーグラム→SBIレミット→銀行口座へ入金』実際の手続き
 10万円までを日本の銀行口座へ入金したいときに便利なenremit

そのほか、ビットコインを買える国なら
ビットコインで送金してもらうこともできるでしょう。
 関連情報
 ビットコイン(bitcoin)を利用した海外から日本への小額の送金

〔まとまった金額(事業性資金を除く)〕
ソニー銀行、新生銀行、三菱東京UFJ銀行、
SMBC信託銀行の外貨預金口座で受け取ると
受け取り銀行手数料はかかりません。
 ※5万米ドル相当額以上なら
  住信SBIネット銀行もお得です。
 ※※個人口座で事業性資金を継続的に受取ると、
  たいていの銀行は取引を停止すると思います。


あとは、
それぞれの銀行のネットバンキングを利用して
楽天銀行と同様の外貨両替手数料で
円に替えるとよいでしょう。

ソニー銀行、新生銀行、住信SBIネット銀行の
外貨両替手数料がお得です。
 関連情報
 海外からの送金 新生銀行、ソニー銀行、三菱東京UFJ銀行やSMBC信託銀行(旧シティバンク)の利用
 まとまった金額の外貨受取・両替でお得な住信SBIネット銀行


 楽天銀行の口座開設は

   →楽天銀行 からできます。





海外からの送金 transferwiseのお得な利用方法

最終更新 2020/11/18

【重要な情報!2021年11月1更新】
日本と海外両方でTransferWiseへの登録は
控えることをすすめます。

日本の監督官庁の新しい制限のため、
TransferWiseで日本と海外の両方から
送金できるように登録すると
以下のトラブルが起こっています。

1.利用できるようになりました。
日本に在住する利用者と
マルチカレンシー口座間で送金できません。
(海外→日本への送金は銀行口座入金のみOK)

 →TransferWise マルチカレンシー口座を使いこなすには、日本に加え海外では登録しない方がよい。

2.海外から日本へ送金できなくなった国がある。
(例:マレーシア、タイ、ベトナム、インドネシアなど)
 →【緊急】TransferWise 日本へ送金できるか確認!+マルチカレンシー口座間送金はできる??

日本から海外への送金は
TransferWiseの利用で説明しています。


100万円までを日本へ送金するとき
TransferWiseを利用すると大変お得です。💕
 関連情報
 TransferWiseを利用して海外から日本へ100万円以上を送金するときの注意

【日本への送金ができる国と通貨】
アメリカ(米ドル)、 ユーロ圏(ユーロ)、
イギリス(ポンド)、 スイス(スイスフラン)
カナダ(CAドル)、 オーストラリア(豪ドル)
ニュージーランド(NZドル)、 香港(香港ドル)
シンガポール(SGドル)、 ブラジル(レアル)、
デンマーク(クローネ)、 ノルウェー(クローネ)
スウェーデン(クローネ)、 チェコ(コルナ)
ハンガリー(フォリント)、 ポーランド(ズロチ)、
ルーマニア(レイ)、 クロアチア(クーナ)
ブルガリア(レブ)、ブラジル(レアル)
トルコ(リラ)
です。 (2019年5月現在)
 ※今後も日本へ送金できる国は増えていきます。
  日本へ海外送金できる国について
  最新の情報を確認する方法は
   関連情報 TransferWiseの実際的な使い方
  の、質問3で説明しています。


〔参考情報〕
アメリカやユーロ圏から70万円程度以上を送金するなら
ソニー銀行や新生銀行へ外貨のまま送金して
それぞれの銀行のネットバンキングで円に両替するほうが
お得になるでしょう。
 関連情報 
 海外からの送金 ソニー銀行、新生銀行…の利用


tranferwiseのメリットと
デメリットを以下に説明します。


トランスファーワイズの口座開設は

  →TransferWiseからできます。


 ダウンロード.png


日本へ送金するために必要な手続きについては
 関連情報
 アメリカでTransferWiseを利用する
 イギリスとヨーロッパ、オーストラリア、ニュージーランド、カナダで、TransferWiseを利用する
 その他の国でTransferWiseを利用する
を、ご覧ください。



〔メリット〕


〇tranferwiseから送金する人のメリット
   (tranferwiseの口座が必要です。)

 ・transferwiseが指定する銀行口座へ
   国内送金するだけ
   ※ヨーロッパでは、カード支払いなど
    さまざまな支払い方法もあります。
    〔割高な送金手数料の例〕
     アメリカ銀行の海外送金手数料は30-50ドル程度💨


 ・海外送金手数料は、
   送金額の0.8〜1%のみで
   その国の通貨を円に替えるコストゼロ

 ・海外からTransfersiseを利用する日本人は、
   送金する国に銀行口座などがあれば
   海外在住のためマイナンバーがなくても
   日本のパスポートで本人確認ができる。
   ※日本の住所へ郵送によるパスコード受取が必要
    その他、送金できる国の取り決めに従って
    本人確認してください。

     関連情報 
     日本在住者が、銀行口座のある他の国からTranferWiseを利用して海外送金できるか?
   なお、海外在住者が日本のマイナンバーを
   求められないことは
   2019年5月に再確認しています。


利用できる国、また詳しい手続きは、
 関連情報 海外からの送金 TransferWiseの利用
をご覧ください。

    
少額の日本への送金なら、
一般銀行からの海外送金と比べて
負担額も少なく、
手間やトラブルを抑えることができます。


〇日本の銀行口座で受取る人のメリット
   ※受け取る人にはTransfersiseの口座は不要です。
    (2019年5月に再度確認ずみ)


1.受取銀行手数料が差し引かれない
日本の受け取る銀行で手数料は差引かれません。
 (100万円までの受取り場合)
 ※一般の銀行から日本の銀行口座へ送金すると
  日本の銀行で、2,500円〜4,000円
  (円に替えてから送金すると+6,000円)
  の手数料が差し引かれます。
   関連情報 
   海外から日本に円建て送金したときの被仕向手数料、中継銀行手数料

〔注意!〕
総金限度額は1.4億円です。
しかし、日本での受取額が100万円を超えると
 ・中継銀行手数料6,000円
   受取銀行手数料2,500円〜
 ・TransferWiseの別途手数料 3,000円前後
   →日本へのSWIFT送金で発生する追加手数料
 ・受取る人はマイナンバーの提出
 ・受取るまで2,3日余分の日数
がかかります。
 関連情報
 TransferWiseを利用して海外から日本へ100万円以上を送金するときの注意



2.外貨両替手数料がかからない
他の金融機関ではありえないことですが、
TransferWiseの設立以来の取り決めです。
 関連情報 外貨両替手数料の比較
    ※外貨→円でも同様です。


3.中継銀行手数料がかからない。
受取る国にあるTransferWiseお金から
受取人口座に支払われるため
余分な手数料がかかりません。
 ※100万円未満の送金の場合
(一般的な銀行送金をすると、
 送金途中に関係する銀行が
 手数料を差し引くことがあります。)


4.余分な為替手数料を取られる心配がない
お得に円に替えるため、
日本の受取口座へ外貨のまま送金すると
中継銀行で勝手に円に替えられることがあり、
節約が無駄になることがあります。💦
 参考情報
 海外から日本へ送金するときに注意したいこと 


5.海外からの送金を受け取れない銀行でも
Transferwiseからの送金を受け取れます。
(ジャパンネット銀行、SWIFTコードがない小規模な銀行など)
 ※受取人には、送金者のお金が届くのではなく
  transferwiseが日本に置いている持つお金を
  受取人口座へ国内送金するだけです。
 ※※2,3、の取り決めについては
  今後、変更になる可能性があります。
  (そのときはこの記事を更新します。)



トランスファーワイズの口座開設は

  →TransferWiseからできます。


 ダウンロード.png


日本へ送金するために必要な手続きについては
 関連情報
 アメリカでTransferWiseを利用する
  ※43州から海外送金できます。
 イギリスとヨーロッパ、オーストラリア、ニュージーランド、カナダで、TransferWiseを利用する
 その他の国でTransferWiseを利用する
を、ご覧ください。


【デメリット】

1.送金する金額が大きくなる
手数料の負担が重い。

例:送金限度額100万円にかかる手数料は
5,500〜23,500円になります。
 ※TransferWiseの日本円での取引でかかる手数料や
  送金できる口座などについては
  →JPY Transfersをご覧ください。

 ※※100万円以上の送金でかかる余分な手数料を避けるため
   分割して送金してもトータルでの負担はほとんど変わりません。


〔参考情報〕
海外送金手数料が安い国から日本へ海外送金するときは
(ソニー銀行や新生銀行などの取扱い通貨に両替してから)
これらの銀行の取扱い外貨に両替してからその外貨のまま送金し
外貨を受取ってからそれぞれの銀行のネットバンキングで
円に両替するのがお得になるかもしれません。
 関連情報
 海外からの送金 新生銀行、ソニー銀行、三菱UFJ銀行やSMBC信託銀行の利用


2.日本へ送金するとき
受取銀行の口座情報(口座名など)は
カタカナ入力になります。
 ※100万円までの日本への送金は
  日本にあるTransferWiseの残高から
  直接、受取人の口座へ送金するため


日本語対応しないデバイスでは
カタカナ入力ができません。💦

しかし、
 ・日本の受取人の
   メールアドレスが分かっているなら
   ※注1:アメリカ、ブラジルからの送金では利用できません。
 ・受取人がすでにTransferWiseのユーザーである
   ※注2:アメリカ、ブラジルからの送金も可能 
なら、
メールアドレスあて送金ができます。

詳しくは、
 関連情報
 海外からの送金TransferWise カタカナ入力ができないときは?
 


3.送金する国に、送金する人の銀行口座、
もしくはふさわしい支払い方法が必要です。

 transferwiseJP.png


ということで、
(日本でお得に円に両替できる
 ソニー銀行や新生銀行などに口座があっても)
たいていの場合、
100万円までを日本へ海外送金をするとき
TransferWiseは大変お得で便利です。

〔参考情報〕
途上国の通貨で、
円に替えるコストが高い通貨(1%〜)なら
金額にかかわらずTransferWiseがお得になります。
 関連情報 その他の国でのTransferWiseの利用




トランスファーワイズの口座開設は

  →TransferWiseからできます。



 ダウンロード.png

 関連情報
 アメリカでTransferWiseを利用する
 イギリスとヨーロッパ、オーストラリア、ニュージーランド、カナダでTransferWiseを利用する
 その他の国でTransferWiseを利用する
  ※主要国以外からの送金なら50万円を超えてもお得です。



タグクラウド
0120 050free 100万円 10万円 2通貨決済カード 5000万円 ABAナンバー Amasu Prepaid Mastercard ANZ ATM Bank of China Bank of New Zealand Bic BICコード Bitcoin bitFlyer bitwire BLOCKCHAIN brastel brastel remit BRICS charge CIMB Citi Citibank coincheck Currency Online currency online Currendy Online demand draft DMMFX docomo Money Transfer e-Bank e-kawase elldridge lynch enremit epos EU eセービング Foreigner from FSA FX Global money Goレミット goロイズ H.I.S.ワールドキャビット HSBC IBANコード IP制限 JAL Global Wallet Japan JTB JTBインターナショナルマネートランスファー Knt!トラベルキャッシュ KVB Master MMF Money T Money-T moneybookers moneygram Moneykitグローバル MoneyT N26 NETELLER NTT NTTコミュニケーションズ NTTスマートトレード NZドル overseas remittance oversees remittance PasyPal Pay-easy PayForex payoneer PayPal PGS POCKETALK Q&A revolut SBI SBIカード SBIネット銀行 SBIレミット skype SMBC SMBC信託銀行 Sony Bank WALLET Swift swift code tranferwise TransferWise UAEディルハム UionPay visa Visaデビット VISAデビットカード Visaトラベルプリペイドカード Webカメラ western union WiFiルーター World Family Worldremit YJFX!  ブラジル あおぞら銀行 おこづかい おたずね お伺い お尋ね お金 お金が届かない ぎんれん ちょこむ ひまわり証券 みずほ みずほ銀行 みみ太郎 ゆうちょ銀行 りそな銀行 わーキングホリディ アイルランド アゼルバイジャン アメリカ アラブ首長国連邦 アルジェリア アルゼンチン アルメニア イオン銀行 イギリス イスラエル イタリア イラク イラン インターナショナルキャッシュカード インド インドネシア インドルピー イーバンク ウィンドウズ タブレット ウェスタンユニオン ウエスタンユニオン ウォレット ウォン ウガンダ ウクライナ ウズベキスタン ウラン エジプト エストニア エポスカード エルドリッチリンチ エージェント オフショア オランダ オンライン オンライン番号 オーストラリア オーストラリアドル オーストリア オーダーウォッチ カザフスタン カズフスタン カタカナ カナダ カナダドル カメルーン カレンシーオンライン カレンシーオンライン  カンボジア カード ガーナ キャッシュカード キャッシュパスポート キャッシング キャピタルパートナーズ キルギス ギリシャ クイック入金 クレジットカード クローズアップ現代 クローネ グリーンスパン発言 グルジア グローバルダイレクト グローバルマネー ケニア ゲスト送金 ゲートウェイ21 コスタリカ コマーシャルディール コルレス契約 コロンビア コンバージョン コートジボワール サウジアラビア サブプライム サブプライムローン サモアタラ シティ シティカード シティグループ シティゴールド シティゴールドカード シティバンク ショッピング シンガポール シンガポールドル ジャックス ジャパンネットバンク ジャパンネット銀行 スイスフラン スイフトコード スウェーデン スウェーデンクローネ スェーデンクローナ スカイプ スカイプアウト スカイプクレジット スキミング スペイン スマートフォン スリランカ スルガ スルガ銀行 スルガ銀行VISAデビット スロバキア スワップポイント セキュリティ セブン銀行 セントラルパシフィックフラン セントラル短資 セントラル短資FX セントレア ソニーバンクウォレット ソニー銀行 ソロモン諸島ドル タイ タイバーツ タイミング タジキスタン タブレット タンザニア ダイレクト ダブルカード チェコ チェココルナ チャット チャレンジャーバンク チャート チュニジア チリ テクニカル指標 テレフォンバンキング デビットカード デフォルト デポジット デマンドドラフト デリバリー デンマーク デンマーククローネ トラブル トラベラーズチェック トラベレックス トランスファーワイズ トリプルカード トルコ トンガパアンガ トークン ドコモ ドバイ ドル ドルカード ドルユーロ ナイジェリア ニュージランドドル ニュージーランド ニュージーランドドル ネッテラー ネット ネットショッピング ネットバンキング ネット入金 ネット送金先登録 ネット銀行 ネパール ノルウェー ノルウェークローネ ハンガリー ハンガリーフォリント バヌアツバツ バングラデシュ パキスタン パスポート送金 パナマ パプアニューギニアキナ ビジネス知識源 ビットコイン ファイル送信 ファミリーサービス フィジードル フィッシング フィリピン フィリピンペソ フィンランド フランス フリーダイヤル フリーランス ブラジル ブラステル ブラステルレミット ブルガリア ブレトンウッズ プラステルレミット プレスティア プレミア プロバイダーメールアドレス ベトナム ベネズエラ ベラルーシ ベルギー ペイオニア ペイジー ペルー ペンタゴンチャート ボリビア ボーダレス口座 ポケトーク ポルトガル ポンド ポーランド ポーランドズロチ マイクロファイナンス マイナンバー マイレージ マネックスfx マネパカード マネーカード マネーグラム マネーパーットナーズ マネーパートナーズ マネーパードナーズ マネーブッカーズ マネーローンダリング マルチマネー口座 マレーシア ミャンマー メキシコ メキシコペソ モルドバ モロッコ モンゴル ユニオンバンク ユニオン銀行 ユーロ ユーロドル ユーロ送金 ヨーロッパ ラオス ラトビア ランド リアルタイムレート リクルートカード リコーグローバルマネーカード ルーマニア レバレッジ設定 レミットリー レンタル レート ロイズ銀行 ロシア ロスカット ロングステイ ワンタイムキー ワンタイムパスワード ワンタイム認証 ワーホリ ワールドファミリ ワールドレミット 一時帰国 三井住友 三井住友カード 三井住友銀行 三菱商事フューチャーズ 三菱東京JFJ 三菱東京UFI 三菱東京UFJ 三菱東京UFJダイレクト 三菱東京UFJ銀行 上田ハーロー 不動産 不動産所得 不正利用 両替 両替ツール 中国 中国・外貨管理マニュアルQ&A 中国株 中国銀行 中継銀行 中継銀行手数料 代理人 代理人カード 会社 住信SBIネット銀行 住友信託銀行 保険 信用 信託保全 個人 個人カード 個人事業主 健康保険 元建て送金 兄弟レミッタンス 入金 公的管理 公的資金返済 共同名義 円建て海外送金 円建て送金 円貨建海外送金 円送金 円高 再インストール 出金 利用付帯 制限 加藤治 募金 北朝鮮 北海道銀行 千通貨未満 南アフリカ 南アフリカランド 単身 厚木インフォテック 収入 取引所 取消 受取銀行 受取銀行手数料 受渡 口座凍結 口座維持手数料 口座開設 台湾 吉田繁治 国有化 国際キャシュカード 国際キャッシュカード 国際化 国際結婚 土日 地下銀行 地球の歩き方 報告 外国人 外国株 外国為替 外国為替手数料 外為どっとコム 外為オンライン 外為為替相場 外貨 外貨ex 外貨キャシュカード 外貨キャッシュカード 外貨プリペイドカード 外貨両替 外貨両替オンライン 外貨両替手数料 外貨出金 外貨受け渡し 外貨受取金額を固定 外貨受渡 外貨宅配 外貨建MMF 外貨建てMMF 外貨現金 外貨送金 外貨預金 大黒屋 天然ガス 学生 宅配 家族カード 寄付 寡婦年金 審査 小額 届かない 帳簿 年金 情報 成年後見人 成田 成田受渡 戸籍 所得税 手数料 投資 投資信託 持っていき方 指値 携帯 新生銀行 新生銀行Goレミット 新興工業国 日数 日本 日本国内支店 日本国籍 日興プラチナデビットカード 月額プラン 未成年 本人確認書類 東京支店 東北大地震 東南アジア 株価指数 株式指数 楽天銀行 楽天銀行(法人) 比較 法人 法人向け 海外 海外ATM 海外から 海外からの送金 海外から送金 海外キャッシング 海外ファンド 海外プリペイドカードGAICA 海外口座 海外口座開設 海外在住 海外投資 海外旅行 海外旅行保険 海外旅行保険研究所 海外生活に役立つ海外送金とその他情報 海外発送 海外移住 海外資産 海外送金 海外送金.com 海外送金何でも相談コーナー 海外送金何でも相談掲示板 海外送金手数料 海外送金.com 海外駐在 為替レート 無料 現受 現受・現渡 現受渡し 現地口座開設 現渡 現金 現金持ち出し 生活費 田邊 政行 画面の共有 留学 登記 相互リンク 相続 相続時精算課税 相続税 相続証明書 短期留学 破産 移住 税務署 税金 窓口 管理 節約 簿記 米ドル 米ドル建て送金 米ドル普通預金 米ドル決済 米ドル現金 米ドル送金 組替 緊急時 繰上返済 羽田 翻訳 膨張する金融資産のパラドックス 自動付帯 自国通貨で送金 被仕向け手数料 被仕向手数料 覇権 認知症 豊商事 豪ドル 販売所 買取 資金決済法 質問 贈与 贈与税 転送サービス 送金 送金人負担 送金先登録 送金小切手 送金目的 途上国 通信費 通信速度 通知カード 通貨両替 通貨決済機能付クレジットカード 郵便局 郵便物 野村證券 金利 銀聨 銀聨カード 銀聯カード 銀行 銀行口座 銀行口座なし 銀行口座入金 関係銀行手数料 関空 障害年金 電話取引 非居住 非居住者 非居住者口座 韓国 預金 預金保険 香港 香港ドル 高齢 2通貨決済機能付クレジットカード FX SIM