保存しています。
カレンシーオンライン(旧称:エルドリッチリンチ)で、
40万円をユーロに両替して振り出すまでの取引を画像に記録しました。
これから取引する方の参考になればうれしく思います。
[参考情報]
カレンシーオンライン社は、顧客の年間取引額によって顧客向けレートを考慮するようです。継続的に取引している方は、担当マネージャーに直接問い合せることをお勧めします。
〔画像についてのお断り〕
旧社名エルドリッチリンチのサイト画像で説明しています。
社名がカレンシーオンラインにかわりましたが、
イメージカラーが緑から赤紫に変わっただけで、
取引など基本的なシステムにについて変更はありません。
まず、右上のログインをクリックし、
登録したユーザー名とパスワードを入力してログインします。
【外貨両替】
.タイトルバーの為替取引の一番上、両替レートを確認 をクリックします。
.「お客様の買い金額」の下で通貨を選びます。「お客様の売り金額」の下で通貨を選びます。
.金額を外貨で指定する場合は
・お客様の買い金額@
円で指定する場合は
・お客様の売り金額A、
どちらかに両替を希望する金額を入れ、
下にある「レートを確認する」(画像のさらに下)をクリックします。
(1.2の説明:下の画像をクリックすると拡大します。[重いです!])
.次には注意が必要です。
1.カレンシーオンラインの説明はわかりにくいですが、
ANZ銀行(注:現在はバンクオブニュージーランド)に送金した場合は、
預かり金が 両替する金額に1,000円を加えた金額(この例の場合401,000円)以上が必要です。
※シティバンクの場合は2,500円以上を加えた額以上が必要です。
※※もし間違って残金を残さなかった場合、次回の取引で精算します。
※※※緑色の部分が赤や濃い黄色に変化して為替相場の変動を表示します。
2.右下の「同意」をクリックすると取引が成立し、2営業日までに外貨が手に入ります。
[ご注意!!]
お金を預けていなくても取引が成立し、2営業日後までに入金する必要があります。
「同意」をクリックするときは通貨や金額に十分注意してください。
(下の画像:クリックすると拡大します。[重いです!])
【外貨の振り出し】
.すぐに送金しない場合は、「全額保留する」を選びます。
すぐに振り出し(送金)したい場合は、登録した送金口座を選び、
振り出し先へのメッセージ(無くても可)、送金金額を入力します。
(「全額をこの口座に振り出す」にチェックを入れると自動的に全額が表示されます。)
(下の画像:クリックすると拡大します。[重いです!])
[複数口座への振り出し]
カレンシーオンラインでは、まとめてに外貨を預けておき
ネット上で必要に応じて登録した複数の送金先に振り出しの指示ができ、
メッセージを入れることもできます。
振り出しの都度手数料はかかりません。
海外生活でまだ銀行口座がないときなどにこのサービスは大変便利です。
(下の画像:クリックすると拡大します。[重いです!])
以上、カレンシーオンラインの「両替」と「振り替え」についてまとめてみました。
カレンシーオンライン(旧称:エルドリッチリンチ)のサイトの確認、口座開設は
→ カレンシーオンライン からできます。