2回の海外送金してみました。
・1回目 ドルをカレンシーオンラインに送金し、
そのまま海外送金
(現在は同一通貨のままの送金はできません。)
・2回目 円をカレンシーオンラインに送金し、
ユーロに両替、そして海外送金
です。
結果は、・・・→ 十分満足できるサービスです。


ポイント1.『速い』
2回とも送金指示をした翌日には
登録した銀行支店に到着していました。
わずか1日

(ただし、外貨両替には2営業日かかります。)
ポイント2.『きめ細かいサービス』
1回目、カレンシーオンラインの米ドル口座への海外送金に
思いもかけない日数(6営業日)がかかりってしまいました。
送金手続きに間違いがあったのではと気をもんでいましたが、
お金が到着したとき電話で連絡をもらえ、安心できました。
すぐに電話取引で送金したのはいうまでもありません。

ポイント3.『ネット利用』
ネットで送金先を登録して海外送金できることは、
海外生活を始めたばかりのあわただしい時や
急いでお金を受取りたいときは大変便利です。

ですから
・日本在住者に海外送金を依頼する。
・海外送金先を登録してから
ネットや電話で送金依頼する。
(シティバンク、三菱東京UFJ銀行など)
手間、お金が届くまでの気苦労は、
経験した人でないとわからないでしょう。

ポイント4.『取引情報をしっかり提供してくれる』
1回目カレンシーオンラインの口座に到着したのが
日本時間の午後のため、送金手続は翌日になりました。
しかし、電話とメールで、
・送金が翌日になる。
・送金手数料は送金額から差し引く。
ことの確認がありました。
・送金先銀行に到着する金額、
・翌朝までカレンシーオンラインに
残高があってもおかしくない。
ことがすぐに理解でき、
満足できる海外送金サービスと感じました。

カレンシーオンラインのサイト確認、口座開設は
→ カレンシーオンライン からできます。
【参考情報】
カレンシーオンラインにお金が着くまでの日数に
余裕をみてください。
また、急ぐお金・大切なお金は(円、外貨を問わず)
前もってカレンシーオンラインに預けておくことを勧めます。

日本のシティバンクからカレンシーオンラインの
米ドル預金口座に送金するのに
土日をはさんで6営業日かかりました。
※あまりに日数がかかるのでシティバンクに
中継銀行を含めた送金先経路の確認を朝にお願たら、
結果報告は当日の夕方になりました。
(海外送金に不慣れな金融機関なら
もっと日数がかかるでしょう。)
『海外送金何でも相談コーナー』に寄せられた
トピック5 海外送金不着のトラブル
のような事例が起きたら大変です。

関連記事 海外送金をしたが、お金が届かない!
◎大切なお金の送金には、海外送金に慣れた銀行を利用する。

◎継続して海外送金する口座へは
・小額を送金してどのくらいの日数で確実に届くか
・手数料はどのくらいかかるか
を確認してみることを勧めます。
カレンシーオンラインの口座開設は
→ カレンシーオンライン からできます。