内容を理解するのが負担です。

そこで、
わたしと同じような方のための
英語 お助けグッズ
についてお話します。
1.初級編
英辞郎オンザウェブ (無料)
ALCのHPの一番上に、
英辞郎オンザウェブの
検索ウィンドウがあります。
この検索機能は無料ですが
決して侮れません。

現在200万語程度まで収集され
プロの翻訳家も利用します。
※ 他の辞書では
「リーダース27万語+リーダースプラス19万語」程度
《使い方》
検索ウィンドウに英単語をコピペするか、
日本語を入力して検索してください。
(Windows、Android、IphoneとIpad)
2.上級編
英辞郎(DVD-ROM版)
(Windows、I-OS対応)
ネット環境なしで使うことができ
上記のウェブ版より
機能がぐっとアップします。

![]() 英辞郎 第十版(辞書データVer.151/2018年1月18日版) |
調べていると、登録されていない単語が
ないといってもいいくらいです。
3,024円という価格で
これだけの機能が利用できるのはうれしいです。

以前、証券ビジネス関係の翻訳に利用しましたが、
分野を問わず専門的な単語も
相当数登録されているのに驚きました。
当然ですが留学する子どもにも持たせました。

関連情報
海外で活動するときは、ウィンドウズ・タブレットを一台!
その他→外付DVDプレーヤー の例(楽天)
※USB3.0への対応はまず必要ありません。
また、スマートフォン でも
英辞郎が利用できます。
・アンドロイド版→eijiroid、
・iPhone、iPAD版→i英辞郎
があり、英和、和英辞書が使えます。
いずれも
インターネット接続ができない場所でも
利用できるのがメリットです。
こんなところですが、お役に立つでしょうか。

