海外送金の指示についてまとめます。
すでに送金先も登録しているので
送金するお金さえ用意できれば
5分で海外送金の手続きが終わります。😃
1.海外送金するお金を用意します。
三菱UFJダイレクトにログインし、
残高確認 をクリックすると
海外送金できる残高を確認できます。
〔海外送金するお金について〕
・まとまった外貨はYJFX!!を利用して調達
・小額なら円普通預金口座に入金しておく
※米ドル・ユーロ:10万円程度未満、
ポンド・スイスフラン・豪ドル・NZドル:
4〜5万円程度未満の海外送金では、
外貨取扱手数料2,500円ががかからず有利
・海外から受取った外貨
などを海外送金に使えます。
2.三菱UFJダイレクトにログインし、
外国送金 送金依頼(赤枠) をクリックします。
(下の画像:クリックすると拡大)

※送金先口座削除は 青枠 をクリックします。
3.現れた画面の内容を確認し、
下にスクロールして確認にチェックを入れ、
次へ をクリックします。
(下の画像:クリックすると拡大)

4.引落口座を選びます。
(画像では1,001米ドルの残高がある口座)
※小額の送金、円建て送金では、
円口座(青枠)を選択します。
(下の画像:クリックすると拡大)

5.連絡先電話番号(海外もOK)を入力し
送金先を選び、次へ をクリックします。
※画像では1件のみ、複数の口座からの選択もできます。
(下の画像:クリックすると拡大)

6.海外送金手数料(3,000円 OR 3,500円)、
そしてリフティングチャージ
(外貨預金からの送金、
円建て送金は別途最低2,500円が必要)
を確認します。
※円預金にふさわしい残高が必要です。
(下の画像:クリックすると拡大)

下へスクロールし
送金金額(画像では1,001米ドル)を入力します。
そして受取人住所の確認にチェックし
(下の画像:クリックすると拡大)

さらに下にスクロールし、
依頼人情報、送金原資・目的を入力します。
(下の画像:クリックすると拡大)

さらに下へスクロールし
次へ をクリックします。
(下の画像:クリックすると拡大)

7.確認画面で送金内容を確認し
(下の画像:クリックすると拡大)

下へスクロールして
・送金依頼にチェック、
・契約カードから必要な番号を入力
し、送金依頼 をクリックします。
(下の画像:クリックすると拡大)

8.受付完了画面で内容を確認し
(下の画像:クリックすると拡大)

下にスクロールして
確認 をクリックします。
(下の画像:クリックすると拡大)

以上で海外送金指示ができました。😃
早ければ2日程度、
遅くとも1週間で受取人の口座へ届きます。
三菱UFJダイレクトは
・合計6,000円(小額なら3,500円)の手数料は少し高い
・海外送できる金額は、電話取引でも最高200万円まで
※海外から電話できる電話番号 +81-42-311-7777
日本時間9:00〜21:00
契約番号、パスワードを入力した後 #9 で
オペレータにつながります。
ですが、
窓口まで出かけて海外送金する時間と手間を考えると
便利なサービスです。
(他行の海外送金ネットバンクサービスは、
余分な手数料がかり両替コストも割高になるため
すすめません。)