海外で活動すると、やはり小額現地通貨・現金が必要になります。
しかし毎回の必要額を日本から海外送金すると、
・海外送金手数料
・円から外貨への両替コスト
の年間合計はけっこうな額になります。
そんなとき、HSBCのインターナショナルキャッシュカードはお得で便利です。
お得で便利な点は

・円キャッシュカード → 両替コスト1%のみ負担
・外貨キャッシュカード → 外貨預金口座から出金する手数料なし
で世界各国のATMから現地通貨をキャッシングできます。

※日本のHSBC銀行にその通貨の普通外貨(or円)預金口座と残高が必要です。
また現地ATMの利用額や利用回数に制限があったり、手数料がかかることがあります。
※海外在住者が利用するさいの注意については最後の方で説明しています。
関連情報 HSBCプレミアについて
〔HSBCインターナショナルキャッシュカード(円)〕

(クリックすると拡大します。)

日本のFXで両替してからHSBC銀行へ入金でき、受取銀行手数料はかかりません。
関連情報 サイバーエージェントFXの現受
つまり、
・外貨キャッシュカード:両替コストゼロで現地で必要な現金を得ることができます。

そして
・円キャッシュカード:両替コストは1%と他のカードと比べてたいへんお得です。

【利用できる通貨】
・主要通貨
円※ アメリカドル ユーロ イギリスポンド スイスフラン オーストラリアドル
ニュージーランドドル カナダドル
※円インターナショナルカードを現地で利用すると両替コストが1%かかります。
・アジア中東などの通貨
タイバーツ 香港ドル シンガポールドル トルコリラ アラブ首長国連邦ディルハム クウェートディナール
・北欧・中欧など通貨
ロシアルーブル ノルウェークローネ スウェーデンクローナ チェココルナ
ハンガリーフォリント デンマーククローネ ポーランドズロチ
・その他通貨 南アフリカランド メキシコペソ
日本国内、もしくは海外でHSBCプレミアになれる人なら
本人や家族のために考えてみるのはどうでしょうか。

※追加カードの発行も可能です。
〔HSBCプレミアについて〕
1.日本ではHSBCプレミアには1,000万円以上の預け入れを求められますが、
海外では日本の半分程度の預入れでプレミア扱いになる国がけっこうあります。
また長期滞在ビザなどの預金もプレミア扱いの対象になります。
そのほか円高が心配なら現地国で(当然日本でも)円預金をすることも可能です。
2.一つの国でHSBCプレミアムの条件を満たしたら、簡単に日本で円や外貨預金
口座をつくることができます。それぞれの預金口座については残高維持などは
求められません。
3.海外在住者がインターナショナルカードを利用するときの注意
海外在住者も(当然海外の住所で)日本のHSBC銀行に非居住者口座を
作ることができます。
しかし日本国内から非居住者円口座へ国内円送金はできません。
円インターナショナルキャッシュカードを作る場合は、日本に郵便物の届く住所と
日本の本人確認書類を用意して円普通預金口座を作ることをすすめます。
詳しくはHSBC銀行に確認してください。
4.サイトオーナーは海外のHSBCキャッシュカードを日本のHSBC支店で利用できませんでした。参考情報 訪日外国人旅行者を困惑させる銀行ATMのバリア
〔その他お得で便利な現地で外貨現金を得る方法〕
1.カードやパスポートが盗難・紛失にあっても現地で現金を受取れる方法
関連情報 SBIレミットを利用した海外送金の実際
※ネットにつながるパソコンが必要、パスポートは現地大使館で再発行が可能
2.クレジットカードを利用した海外キャッシングなら
・送金額を電話でカード会社に確認 ・ネットバンキングなどを利用して返済
する手間がかかりますが、お得に現地通貨をえることができます。
関連情報 クレジットカードの海外キャッシング
そのほか、VISAデビットカードや海外で使えるさまざまなカードがありますが、
両替コストや・手数料が高いので緊急用と考えてください。
関連情報 国際キャッシュカードは便利だけれどお得ではない!