きびしく制限している国がある一方、
米ドルなどの主要国通貨が
自国通貨と同様に流通している国があります。💡
〔追加情報〕 多くの国で米ドル現金を受取れます。
詳しくは、SBIレミットを使いアメリカ以外で米ドル現金を現地でお得・便利に調達する方法
をご覧ください。
〔その例〕
1.中国 外国人が外貨を中国元に両替できる額は
年間5万米ドル相当額に制限され、年間の両替総額は
パスポート番号で名寄せされます。
(1/1〜12/31で計算)
もし他にも
・中国へ外貨で銀行送金 ・中国旅行で元へ両替
していたため、
合計年間5万米ドル相当額を超えるなら
後から追加したお金はどのように扱われるのでしょうか?
2.SBIレミットの送金先国には、米ドル、
ユーロ、ポンドで送金できる国がありますが、
送金したお金を現地で外貨で受け取る
ことができるのでしょうか?
といういのは、
海外で多くの国を移動したり
その他の理由により
その国の現地通貨で受け取るよりも
米ドルなどの主要国通貨で受け取るのが
便利なことがあります。
SBIレミットは、
・中国語とタガログ語(フィリピン)のサイトと
電話での問合せ対応
・米ドル、ユーロ、ポンドで送金ができる国
があるので、中国とフィリピンへの送金について
質問し回答を得ました。😃
結論は
1.何らかの事情で現地で受け取れないときは、
・送金を取り消して日本の受取銀行に返却する。
・他の海外送金する資金に当てる。
ことができます。
2.フィリピンでは、ペソ以外に米ドルでも受け取れます。
ということです。
以下に返信メールを紹介します。
※〔お断り〕 返信メール内容の順を並べ替え、
説明の追加と一部青字で強調しました。
・・・・・〔引用開始〕・・・・・
〔中国への送金〕
Q:中国で外国人が元を受取る場合、両替総額はパスポート番号で名寄せを行うようです。また、5万米ドル相当の額限度は1月1日から12月31日で計算します。(中国銀行上海カスタマーセンター日本語対応86−21−95566に確認しました。)※注
※注:日本語対応終了(サイトオーナー追記)
もし、顧客の勘違いなどでこの金額をオーバーしたときは、
・外貨現金で受取る
・海外送金を取り消して円に戻して日本で受取る
ということでしょうか。
A:中国銀行に確認いたしましたところ、中国で外国人が元を受取る場合、年間5万米ドル相当の元への両替が可能となっております。
万が一、この金額をオーバーした際は、一日1万米ドル相当までの外貨現金を受け取れるとの回答を得ました(ただし、弊社のサービスには上限金額が設けられており、1ヶ月あたり送金できる金額は、原則として150万円までとなります)。
受取人様が送金を受け取る前であれば、取り消し手続きを行っていただくことで、ご送金額と送金手数料(日本円)を当社の入金用銀行口座に戻させていただきます。
入金用銀行口座の残高は、送金依頼人様の銀行口座に振り込ませていただくか(銀行口座の事前登録が必要)、別の送金用の資金としてご利用いただくこととなります。
〔フィリピンへの送金〕
Q:フィリピンなどは、米ドルとペソのどちらかを選ぶことになっています。どのように受取れるのか可能なら教えてください。
A:フィリピンに送金する場合、受取通貨は米ドルかペソをお選びいただくようになっており、送金依頼時に送金人が指定した通貨を現金でお受け取りいただけます。
<米ドルでのお受け取りをご指定された場合>
米ドルをお受取になる場合、マネーグラム社取扱店の米ドル保有状況について、各取扱店に一度ご確認になってから、受取手続を行っていただくようお願いいたします。
<ペソでのお受取りをご指定された場合>
現金だけでなくスマートマネーで受け取ることも可能でございます。
会員サイトにてフィリピンへの送金をペソでの受取にご指定いただき、受取方法を「Account Deposit SMARTMONEY」とご選択いただくと、SMARTMONEYアカウントに送金できます。「Receiver Registration Number」欄に、受取人の携帯電話番号を国番号から入力してください。(例:+639123456789)
SMARTMONEYアカウントへの送金は、1件899.99USD相当以下となります。また、SMARTMONEYアカウントの残高は最高50,000ペソまででございます。受取の際には、200フィリピン・ペソごとに0.3フィリピン・ペソの税金が徴収されます。なお、スマートマネーでの受取りを選択されますと、送金依頼後の取消はできませんので、予めご了承ください。
・・・・・〔引用終り〕・・・・・
SBIレミットとマネーグラムを利用した海外送金では、
フィリピン以外にも現地通貨以外に、
米ドル・ユーロ・ポンドで受け取れる国が数多くあります。✨
これらの国でどのように受け取ることができるかは
SBIレミットに問い合わせてください。
〔サイトオーナーの提案と希望〕
1.マネーグラムの指定する世界各国の受取場所は、
銀行などの金融機関が指定されています。
主要国での対応に問題ないと思いますが、
一部の国では担当者によって対応が
まちまちなことがあります。
(そんなときは自己責任で粘り強く交渉しましょう。)
SBIレミットが、200ヶ国以上の正確な情報を
常にアップデートするのはむずかしいでしょう。
しかし、twitterやfacebookを利用して
利用者の情報を集めるなら、利用する人に
実際的で生きた情報を提供できると思います。
〔例〕 スルガ銀行の公式twitter、
facebook、デジタルビジネス部ブログ
その他いくつかの企業が同様のサービスを提供しています。