香港、シンガポール、タイ、韓国に海外送金するには
2度の外貨両替(外国為替)手数料がかかります。
(円→米ドル0.8%程度、
さらに現地通貨への両替〔1%前後〕が必要)
まとまった金額を海外送金するときには
気をつけたいポイントです。
※100万円の外貨両替手数料1%の違いは1万円になります。
※※小額の銀行口座あて送金なら
海外送金手数料750円の楽天銀行がお得です。
関連情報 楽天銀行の海外送金(個人)
しかし、
1.香港ドル、シンガポールドル、タイバーツについては、
三菱東京UFJ銀行以外に
新生銀行、SMBC信託銀行がさらにお得なレートで
外貨両替と海外送金を取扱っています。
関連情報 新生銀行 SMBC信託銀行の利用
2.香港ドル、シンガポールドルについては
マネーパートナーズの両替〔コンバージョン〕を利用すると
それぞれの通貨に0.2円上乗せするだけで両替できます。
両替した
・香港ドル→ SMBC信託銀行(マルチマネー口座)や
新生銀行(パワーフレックス口座)、
ソニー銀行(香港ドル普通預金)に出金してから
海外送金する。
・シンガポールドル→ 新生銀行(パワーフレックス口座)
に出金してから海外送金する。
と、ひと手間余分にかかりますが
お得に海外送金できます。💓
関連情報 マネーパートナーズの両替 新生銀行
SMBC信託銀行の利用
※他の銀行では外貨取扱手数料(最低2,500円、送金額の0.05%)
などがかさみます。
さらに
3.円建て送金してから現地銀行で両替する。
4.日本のFXでお得に米ドルへ両替して海外送金、
さらに現地通貨に両替する。
5.送金額の1%程度の手数料がかかりますが、
transferwiseなら、
両替コストはゼロです。
(送金限度額100万円相当額)
関連情報 tranferwise
こともできます。
6.韓国への海外送金では、
(1)ウリィ銀行東京支店、SBJ銀行東京支店から
円を直接ウォンに両替して韓国に海外送金できます。
(外貨両替手数料1%程度)
(2)EXPAROが
・円指定送金: 外貨両替手数料1%程度
ウォンへの両替で節約して送金したい人向け
(受取銀行手数料は送金人負担、
ウォンでの受取額はお金が届いた日のレートで決まります。)
・ウォン指定送金: 外貨両替手数料3.5%程度
受取人にウォンで決まった額を送金した人向け
(追加料金800円で、受取人にぴったりの金額が届きます。)
というサービスをしています。
〔参考情報〕 EXPARO利用した海外送金とマイナンバーについて
→【重要】マイナンバー制度施行に伴う個人番号提供のお願い
をご覧ください。
これらの国へのお得な海外送金について
国別にお得な方法についてまとめます。
〔お断り〕
1.円レートに上乗せされる手数料分を比較しただけなので、
・中継・受取銀行手数料、
送金するときの円貨取扱手数料
・受取る側の条件
(現地通貨か円のどちらか、受取る口座の種類)
・現地通貨への両替に必要な条件
(自動的or窓口での両替手続きなど)
を考慮し、ふさわしい海外送金方法を選んでください。
※円建て送金の場合、相手先口座に
現地通貨で決まった金額を海外送金できません。
また、10万米ドル以上など一定額以上の場合、
多くの銀行は優遇レートを提供します。
海外送金なんでも相談コーナーに寄せられた例の紹介
→シンガポールドルの例、 香港ドルの例
2.transferwiseなら、受取銀行で手数料は
差引かれません。
3.お得な海外送金方法については、
・外貨両替(外国為替)手数料
(=上乗せレート×送金外貨額)
・海外送金手数料
・円建て送金の場合は別途手数料
・中継・受取銀行手数料
(すべて知ることは難しいかもしれません。)
を加えて比較してください。
関連情報 外国為替手数料、 円建て送金、
中継銀行、受取銀行手数料
【香港】
・通貨 香港ドル
・外国為替(外貨両替)手数料など
1.三菱東京UFJ銀行
・外国為替(外貨両替)手数料 0.4円
→ 三菱東京UFJ銀行 外国為替相場
※外貨両替手数料相当分は
TTS・TTBの開きの半分です。
2.新生銀行
・外国為替(外貨両替)手数料 0.12〜0.25円
→ 新生銀行 為替手数料
3.SMBC信託銀行
・外国為替(外貨両替)手数料 0.4円
→ SMBC信託銀行 外国為替レート一覧
4.ソニー銀行
・外国為替(外貨両替)手数料 0.09円
5.transferwise
送金額の1%のみ(円からの送金のため)
くわしくは → HKD Transfers
5.円建て送金後、香港ドルに両替
(金額によって両替提示レートが違います。)
※一般の銀行では海外送金手数料以外に
別途手数料が必要です。
(SMBC信託銀行、新生銀行なし)
6.FXの利用
お得な手続きは
(1)YJFX!!で香港ドルに両替して、
SMBC信託銀行(マルチマネー口座)や
新生銀行(パワーフレックス口座)へ出金し
香港ドルのまま送金する。
※一般の銀行では香港ドル外貨預金口座を作れなかったり
香港ドルを取り扱っても
海外送金手数料以外に別途手数料が必要です。
(SMBC信託銀行、新生銀行なし)
(2)ソニー銀行から香港ドルで送金する。
※YJFX!!は、ソニー銀行の外貨預金口座へ
出金できません。
になります。
ソニー銀行や新生銀行を除き、
日系の銀行で両替して海外送金するのが
バカらしくなります。
YJFX!!で香港ドルに替えて
SMBC信託銀行や新生銀行から送金するか
ソニー銀行で両替して送金する。
少額ならtransferwiseを利用しましょう。
〔参考情報〕
香港滞在中なら、ソニー銀行の
ソニーバンクウォレットがお得です。
◎ショッピング
香港ドル普通預金口座があれば、
約0.6%の外貨両替手数料で手当てした香港ドルから
キャッシュレスで支払うことができます。
○ATMキャッシング
1.76%の上乗せレート
+1回216円の手数料
で香港ドル現金をで引き出せます。
※現地ATM手数料が別途かかることがあります。
関連情報
最強のデビットカードか、ソニーバンクウォレット
【シンガポール】
・通貨 シンガポールドル
・外国為替(外貨両替)手数料など
1.三菱東京UFJ銀行
・外国為替(外貨両替)手数料 0.83円
→ 三菱東京UFJ銀行 外国為替相場
2.新生銀行
・外国為替(外貨両替)手数料0.25円〜0.5円
→ 新生銀行 為替手数料
3.SMBC信託銀行 取扱なし
4.transferwise
送金額の1%のみ(円からの送金のため)
くわしくは → SGD Transfers
5.円建て送金後シンガポールドルに両替
(金額によって両替提示レートが違います。)
※一般の銀行では海外送金手数料以外に
別途手数料が必要です。
(SMBC信託銀行、新生銀行なし)
6.(1)YJFX!!で米ドルに両替して送金し
現地銀行でシンガポールドルに両替
※YJFX!!を利用すると円→ユーロの両替手数料など無料
※※一般の銀行では海外送金手数料以外に別途手数料が必要です。
(新生銀行なし)
(2)マネーパートナーズの両替 0.2円の上乗せ
※一般の銀行では海外送金手数料以外に別途手数料が必要です。
(新生銀行なし)
よほどの大口資金で無い限り
マネーパートナーズでシンガポールドルに両替し、
→新生銀行へシンガポールドルのまま出金する。
→シンガポールの銀行へ海外送金する。
少額ならtransferwiseがお得です。
〔大口資金の場合〕
20万シンガポールドル程度以上なら
銀行と優遇レートを交渉できるようです。
※シンガポールの銀行の両替レートの例
→DBS銀行の両替レート
【タイ】
・通貨 タイバーツ
・外国為替(外貨両替)手数料など
1.三菱東京UFJ銀行
・外国為替(外貨両替)手数料 0.08円
→ 三菱東京UFJ銀行 外国為替相場
2.新生銀行 取扱なし
3.SMBC信託銀行
・外国為替(外貨両替)手数料 0.08円
→ SMBC信託銀行 外国為替レート一覧
4.transferwise
送金額の1%+150円(円からの送金のため)
くわしくは → THB Transfers
5.円建て送金 1.8%程度
・外国為替(外貨両替)手数料 0.5円程度の上乗せ
※UFJ,SMBCとは逆のレート表示です。
→ バンコック銀行の 両替レートより
※※HSBCタイの 両替手数料 は少し割高です。
6.米ドルに両替後現地銀行で両替 0.7%程度
・外国為替(外貨両替)手数料 0.25ドルの上乗せ
※UFJ,SMBCとは逆のレート表示です。
※バンコック銀行の 両替レート より計算
※※YJFX!!を利用すると円→米ドルの両替手数料はほぼ無料
一般の銀行では海外送金手数料以外に
別途手数料が必要です。
(SMBC信託銀行、新生銀行なし)
バンコック銀行へのドル建て送金、
円建て送金、少額ならtranferwiseが
お得になります。
〔参考情報〕
指定受取場所でのバーツ現金受取になりますが
FSAがお得な海外送金手数料と外貨両替手数料です。
関連情報 タイ・ベトナム向け送金でお得なFSA
【韓国】
・通貨 ウォン
・外国為替(外貨両替)手数料など
1.三菱東京UFJ銀行 韓国ウォンの取扱いなし
2.新生銀行 韓国ウォンの取扱なし
3.SMBC信託銀行 韓国ウォンの取扱なし
※その他の金融機関もドルに両替してから韓国に海外送金し
それからウォンに両替します。
4.transferwise 取扱いあり
(現在中断中)
両替コストゼロ、手数料は送金額の1%
→ KRW Transfers
5.EXPARO 韓国向け送金業者
〔海外送金手数料〕
10万円未満 10万円以上 受取銀行手数料
などの負担※注1
円指定送金 1,500円 2,500円 受取人負担
ウォン確定送金 1,700円 2,700円 送金人負担
800円追加
※注1: 海外からの送金を受取るとき、たいていの銀行は
3万ウォン程度の受取銀行手数料を 差し引きます。
(10万ウォン以上)しかしEXPAROなら800円で収まります。
〔参考情報〕
1.EXPARO利用した海外送金とマイナンバーについては
→【重要】マイナンバー制度施行に伴う個人番号提供のお願い
をご覧ください。
2.韓国でチケットを購入するなどの海外送金については
→ 日本から韓国へ送金(韓国公演チケット購入代金やファンクラブ登録費の送金)
に詳しく説明されています。
〔円→ウォン外貨両替手数料〕
ホームページ右上のプライスボードと、
ヤフーファイナンスのウォンレート
を比べると両替コストは
・円指定送金1%程度
・ウォン確定送金3.5%程度
ととなっています。
ということで
・円指定送金は、外貨両替手数料を節約して
韓国に送金したい人向け
・ウォン確定送金は、相手にちょうどの金額を
送金したい人向け
のサービスです。😃
6.ウリィ銀行東京支店、SBJ(新韓)銀行東京支店から送金
・円→ウォン両替コストは1%程度
・遠隔地からでもネットなどで
口座開設申込、送金指示ができます。
くわしくはそれぞれの銀行HPで確認してください。
(上記の銀行名をクリックしてください。)
7.円建て送金
たいていの韓国の銀行での
円→ウォン外貨両替手数料は1%程度
新生銀行Goレミット、楽天銀行(法人のみ)なら、
ネットで円建て送金できます。
8.米ドルに両替後、現地銀行で両替
外貨両替手数料1%程度
※YJFX!!を利用すると円→ユーロの両替手数料などは
無料ですが、 一般の銀行では海外送金手数料以外に
別途手数料が必要です。
(SMBC信託銀行、新生銀行はなし)
〔小額の海外送金に関する参考情報〕
月30万円相当額までの生活資金など小額の場合、
海外送金するより
・クレジットカードでキャッシング
手数料: VISAの基準レート
(外貨両替の上乗せレートはありません)
※ショッピングの場合、基準レートに
1.6%程度が上乗せされます。
決済まで年18%の金利、1回210円、
現地ATM利用手数料など
関連情報 クレジットカードの海外キャッシング
・デビットカードをつかってATMでキャッシング
手数料: 両替レートVISAの基準レートに3%程度の上乗せ
そのほか1回210円、現地ATM利用手数料?
関連情報 VISAデビットカード
ほぼ最強のデビットカード ソニーバンクウォレット
を利用するほうがお得で簡単です。
〔その他参考情報〕
1.SMBC信託銀行は店頭、もしくは郵送で円建て送金できます。
関連情報
SMBC信託銀行:海外送金と円建て海外送金の注意点
新生銀行Goレミットは受取銀行が限られますが、
手数料最低1,500円、送金額の1%で
ネット銀行やATMからの入金して円建て送金ができます。
関連情報 新生銀行Goレミット
2.香港とシンガポールはHSBC、タイはバンコック銀行、
韓国はウリィ銀行のサイトを参考にしました。
しかし、ほかにもお得な銀行があるかもしれません。
3.金額が大きくなると銀行と交渉して
さらにお得な両替レートしてくれることがあります。
関連情報 海外送金何でも相談コーナー
・シンガポールドル
→200: 日本からシンガポールへの送金方法について
・香港ドル→114: 海外送金&住宅購入