ネットバンキングを利用するための
初回ログインの仕方をまとめます。
〔必要な物〕
中国銀行のネットバンキング申込後に受取ったメモ

中国銀行のトークン

以上です。
では、さっそく初回ログインに挑戦しましょう。

〔追加情報〕
1.ログイン画面が少し変更され、
従来からのE-Tokenを利用する方法に加え、
画像文字を入力してログインできるようになり、
残高確認などに便利です。
(下の画像:クリックすると拡大)
2.インタネットエクスプローラーでないと
利用できません。
【初回ログインの手順】
1.中国銀行(Bank of China) にアクセスし、
右上の『ENGLISH』をクリックします。

2.『BOCNET Login』をクリックします。

3.『Security Control』をダウンロードして
インストールします。

4.・ネット口座開設のときに受取ったメモの8桁の数字、
・口座開設時の、桁の暗証番号、
・トークンの6桁の数字
それぞれを入力し、login をクリックします。

〔注意〕
セキュリティソフトをダウンロード・インストールせずに
初回ログインをしようとすると以下の警告画面になります。

5.・希望するIDを入力し、使用可能かチェック
・ネット申込で受取ったメモの8桁の数字を入力
・希望するパスワードを2回入力
(英文字と数字の両方が必要)
します。

Confirm をクリックすると以下の画面になり
初回ログインが完了します。


次回から新たなID、パスワードでログインすると
以下の画面になり、送金の確認、
銀聨カードの利用履歴確認などができます。

〔参考情報〕
「Foreign curenncy trans」のアイコンをクリックしても、
残念ながら元への両替はできません。
ネット上で元へ両替ができるようになると良いのですが、
中国銀行はまだそこまでのサービスをしていません。

ただ 初回ログインにあたり New IDと パスワードのところが入らないのです。。 パスワードだと思うのですが エラーが出てしまいます ABCDE1234のような組み合わせなのですが これじゃだめなんでしょうか?? すみません 教えていただけませんか?
よろしくお願いいたします。
PS こちらを拝見して口座開いちゃいました!!!(^^)!
私自身では高橋さんの(OS、ブラウザなど)利用環境がわかりません。また再度初回ログインして確認できませんので、再度以下の確認をしてください。
1.口座開設時に受け取った明細の8桁のパスワード
2.6桁の自分で作ったパスワード
3.セキュリティソフトのダウンロードとインストール
4.ブラウザがIEの指定以上のバージョンか(β版もむずかしいでしょう。)
それでも対応できない場合、
・上海中国銀行上海カスタマーセンター日86−21−95566
※残念ながら日本語対応は終了しています。
英語か中国語なら電話で教えてもらえます。
もしくは
・北京本店のカスタマーセンター
http://www.boc.cn/en/custserv/cs1/200812/t20081213_311625.html
に問い合わせてください。
よろしくお願いします。
で、、、申し訳ないですが また質問させてください。
中国内のほかの銀行に振込みなのですが
Pyee name >振込先名義人 なのは判るのですがその下の
To は何入れるんでしょうか???
またEnter to Account agein は?
3つ下のTransfar Account は?
なんだか どこにどうしたら良いのか USなどの銀行と
表記も違うので 好く判りません
お分かりでしたら お願いいたします。
>>Payee も名前が長すぎて入りきらないんです 笑いますよもう。。。。
重ね重ねよろしく願いいたします
で、、、申し訳ない また質問させてください。
中国内のほかの銀行に振込みなのですが
Pyee name >振込先名義人 なのは判るのですが。その下の
To とは何入れるんでしょうか???
またEnter to Account agein は?
3つ下にTransfar Account は?
なんだか どこにどうしたら良いのか USなどの銀行と
表記も違うので 好く判りません
お分かりでしたら お願いいたします。
>>Payee も名前が長すぎて入りきらないんです 笑いますよもう。。。。
重ね重ねよろしく願いいたします
PS 書き込みエラーが 連発で。。
進みました。。 しかし最後に SMS コード!?
これって 携帯に送られるコードが必要と言うことですよね。。 でも… 勿論きませんよね
みなさん どうしているのですか??
日本で確認できることはわずかですが、詳しい人に尋ねてみます。
急ぎでしたら中国銀行のカスタマーセンターに尋ねてください。
同じようにやってみました。
二度目以降は、e-tokenは必要ないですよね?
では、このe-tokenはもう使う場面はないという
ことでしょうか?
よろしくお願いいたします。
今後も送金するときの本人確認やさまざまな場面で使いますの、大切に保管してください。
中国銀行のログイン画面が更新されていますので、近いうちに説明や画像を加えておきます。
しかし、网上支付ができるよう登録したいのですが、最後に出てくる手机交易吗のところが出来ません。これは登録してある携帯番号にメールを送って、認証するみたいなのですが。私は携帯番号を変えてしまったので、それが出来ないようです。窓口に行かないで、なるべく簡単に解決する方法はありませんか?
よろしければ教えてください。
現在中国におられるのでしょうか。
そうであればコールセンターにたずねていただけませんか。ネット上でケイタイの登録先番号を変更する方法があると思います。中国語以外に英語でも対応します。(日本語対応は終了)
もし日本におられるなら送金先登録をすることはできません。(中国在住の方の電話番号を登録するなら可能でしょう。)
そうでしたか。
情報に感謝します。